2025年1月14日火曜日

CALLIOPE(黒)、完成!

張りきって、完成報告です!

糸 :Marjoram(マジョラム) (ハマナカ株)
col. : 15 / lot : A
1玉40g、約120mを
9玉くらい?

総重量 : 後で計ります..

針 :7号棒+輪針

デザイン : CALLIOPE by Espace Tricot from ravery の、サイズ1をアレンジ。

ほんとのところ、昨年の春間近に完成していたモノ。今季はもぅ着ないな...とだらだらしているうちに、季節が一周してましたゎ。

この糸で着手したモノが、うまくはまらず + ど派手桃色プルが良かったので、使い勝手良さそうな、この糸 + 色で、2枚目を編みました。

前後の裾は編み分けて、後ろのみ編み伸ばしています。

この年末から着こんでいるので、毛玉出現してきました。
軽くて暖かいので、大事に着ていきたいです。
happy life☆happy knit☆
もぅ1作品、報告待機ちゅう!

2025年1月4日土曜日

2024年の完成。

明けましておめでとうございます。本年も細々よろしくお願いします。
ずっと挑戦していた夏物は、結局モノにならず。ずるずる+だらだら過ごして終わってしまいました。

毎年の宣言で恐縮ですが。できる範囲でがんばりまーす。
happy life☆happy knit☆
写真は、近日公開予定。忘れないようにしなくては!

2024年5月14日火曜日

コットンのショール、完成。

もはや以前の投稿がいつだったのか思い出せないのですが。
久しぶりに開いたら、匂わせで終わっていたので、今回は完成報告です。

糸 : 編んではほどき、を繰り返しすぎて、何の糸だか分からなくなってしまいました汗。
ユザワヤさんのオリジナルだったような気もします。

総重量 : --g。
今度計りますー。

針 :7号輪針

デザイン : Arianhrod by SUE LAZENBY from Ravely
*繰り返しの段数をさまざま増やして、糸を使いきろうと。
以前完成の赤いショールより大きくしたのですが。コットンだとやはり重い...。

いまひとつ完成の日の目をみないコットン。流石模様はきれいに出るのですが。
重い。
...という訳で、糸始末はしてません。また新しいチャンスが巡ってくるのかも?
happy life☆happy knit☆
作品としては終了!

2023年12月30日土曜日

ラストスパート。

コットンのショール、無事に? 出来あがりにかぎりなく近づいてきました。

この最後の縁を綴じて、糸始末して、蒸気アイロンしたら完成。
...今日明日でできる、かな?

happy life☆happy knit☆良い年をお迎えください!

2023年12月3日日曜日

現在進行形。

暖かいのか、寒いのか。決めきれないまま12月に突入、な感が拭えない今日この頃です。なかなか気持ち的に、冬物にシフトしきれないところですが。

手持ちぶさたの針にかかってきたコットンのショールが、縁のところまでたどり着いています。
只今は、こんな感じ。
年末までには、完成報告できるかなー。
お楽しみに!

happy life☆happy knit☆

2023年9月17日日曜日

KENTIA、身頃。

前回投稿は、お正月!

毎日毎日編んではいるものの完成には至らず...。
途中でいいから、記録をあげるという方向に、シフトチェンジすべきかな。
そんな後ろ向き投稿です。

糸 : ハマナカ ディアリネン (ハマナカ株)
col.9/lot.A
1玉25g、約112m) 使用。

針 :3号輪針

デザイン : KENTIA by Marie Amelie Designs from Ravely

この方独特の可愛らしいテイストのデザイン。ヨークの模様もステキ(✧ω✧)、と着手してみました。

手が止まった理由は、その模様の幅。胸下まできてしまうのが、ちょっと気になる。
幅を縮めるか、どうしようか、思案中。

happy life☆happy knit☆

2023年1月30日月曜日

PALOMA、完成

ぼんやり編んでいたら、いつの間にか完成しているシリーズ。2023年もこんな感じです!

糸 : オリジナル毛糸 Daily ベビーアルパカ 合太5. ブラウン(M)_b1j (オカダヤ okaday) col.5/lot.16A
1玉40g、約99m) を、8玉くらい。

総重量 : --g。
今度計りますー。

針 :7号輪針

デザイン : Paloma by Espace Tricot from Ravely
*サイズ4。
袖は、控え目なバルーンに変更。
裾も、後ろを引き返しで丸く+長くしています。

毎年1回は経験する、〈ぼんやり編んでいたら、いつの間にか完成している〉の、2023版です。今年もワタシは、こんな感じなのでしょう...。

シンプルながら、流行りのシルエットや遊びを取り入れたステキデザインが、惜しげなく無料提供されている、Espace Tricotさん。
その中から、今回はこちらに挑戦しました。

理解しやすいテキストと、基礎的なテクニックで展開されているので、滞りなく編み進むことができました。

雪予想が日々更新されるなか、ベビーアルパカを編むのも至福でしたー。
さ、着るぞー!

happy life☆happy knit☆
心に、愛を。